小松菜

水分が多くエグミが少ない、非常に食べやすい小松菜です。サラダでも美味しくお召し上がり頂けます。小松菜は栄養価が高くカルシウム、ビタミンA、鉄、カリウムなどが含まれ、特にカルシウムの量は野菜の中でもトップクラスです。

水菜

シャキシャキとした食感でみずみずしく葉も茎も柔らかい、サラダにピッタリの水菜です。β-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄が含まれ、特にビタミンCが豊富に含まれているので、生で食べるか、さっと湯がく程度に火を通し、シャキシャキとした歯触りを残すように調理すると美味しくいただけます。

リーフレタス

葉肉は厚く、パリッとした食感で美味しい、特に味にクセは無くサラダのベースになります。
栄養価は大変豊富で特にビタミンAとEはレタスの約10倍あります。ベーターカロチンやポリフェノールも多く抗酸化力が大変強い野菜です。

レッドリーフ

非結球型のレタスであるリーフレタスの品種のうち、葉の先が縮れていて特に紅色から紅褐色がかかった葉を有するレタスです。光に対する防御のために細胞内に蓄積されるアントシアニンによって紅色に染まります。レタスと比べてβ-カロチンの含有量が多く、他にビタミンC・B・K、葉酸(ビタミンM)、カルシウム、鉄分、カリウム、食物繊維などが含まれてます。